WEKO3
アイテム
仮想機械による述語論理型構文解析プログラムの効率改善について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15921
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15921b4e9ef7b-233c-4c21-9138-f98595ddcb1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1984 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1984-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仮想機械による述語論理型構文解析プログラムの効率改善について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Improvement on the Performance of Predicate Logic Oriented Parsing Program on a Virtual Machine | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University | ||||||||
著者名 |
上原, 邦昭
× 上原, 邦昭
|
|||||||
著者名(英) |
Kuniaki, Uehara
× Kuniaki, Uehara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告は自然言語処理プログラムPAMPSと その仮想機械PAMPSマシンについて述べたものである.PAMPSによる文法の記述は述語論理に基づいているために 文法を宣言的に解釈することができる.そのためPAMPSを用いて言語理解システムを作成・修正することは容易である.しかしながら当初開発されていたPAMPSの実行メカニズムは 文法規則の逐一解釈・実行というインタプリタ形式であったため 高速な処理速度が得られなかった.今回試作した仮想機械PAMPSマシンは PAMPS文法をPAMPSマシン命令にコンパイルし その命令列を直接実行するものである.PAMPSマシン命令は パターンマッチング用命令とパージングアルゴリズム用命令の2種類に分けて考えることができる.それぞれはPAMPSの実行メカニズムの特性を十分に考慮した高レベルの命令体系になっている.またPAMPSマシンのデータ構造は DEC-10 Prologでの構造共有化技法に基づいているが 逐次処理 並列処理のいずれにも依存しない汎用性のあるものとなっている点に特色がある.この結果インプリメントした言語に違いはあるが PAMPSマシンはインタプリタに比べて20倍から76倍もの処理速度改善となっている. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 25, 号 4, p. 587-596, 発行日 1984-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |