Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-05-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
人体部位の相対的位置関係を利用したオノマトペ歩容映像の識別に関する検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
卒論スポットライトセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム/名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
中京大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学情報戦略室/名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科/名古屋大学実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科/名古屋大学実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate Program for Real-World Data Circulation Leaders, Nagoya University / Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Engineering, Chukyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Strategy Office, Nagoya University / Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University / Graduate Program for Real-World Data Circulation Leaders, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University / Graduate Program for Real-World Data Circulation Leaders, Nagoya University |
著者名 |
加藤, 大貴
平山, 高嗣
川西, 康友
道満, 恵介
出口, 大輔
井手, 一郎
村瀬, 洋
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
オノマトペは,物事の様子を端的に表現する言葉として,口語表現で頻繁に使用される.直感的な印象を計算機に伝える手段としても有効であると考えられ,インタフェースの入出力手段として利用する研究が盛んになりつつある.従来研究では,主に擬音語や,質感を表す静的なオノマトペが対象とされ,動きを表すオノマトペに関する研究は少ない.そこで,本報告では,人間の歩行動作が多様なオノマトペで表現されることに着目し,オノマトペ表現に対応した歩容映像を識別する手法を検討する.具体的には,人体部位の相対的位置関係に基づく特徴を利用し,オノマトペ表現ごとに 2 クラス識別器を構築する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2016-CVIM-202,
号 25,
p. 1-7,
発行日 2016-05-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |