Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-05-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スマートフォンの通信遅延におけるユーザのアウェアネスとQoEの関係に関する基礎検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study on the Relationship between User Awareness and QoE in Communication Delay on Smartphone |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院総合科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学創造科学技術大学院 |
著者所属 |
|
|
|
(株)KDDI研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)KDDI研究所 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学創造科学技術大学院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Integrated Science and Technology, Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
KDDI R&D Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
KDDI R&D Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Shizuoka University |
著者名 |
白井, 丈晴
藤田, 真浩
荒井, 大輔
大岸, 智彦
西垣, 正勝
|
著者名(英) |
Takeharu, Shirai
Masahiro, Fujita
Daisuke, Arai
Tomohiko, Ogishi
Masakatsu, Nishigaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
LTE 網に接続可能なスマートフォン等の端末の急速な普及により,通信の前に端末に無線リソースを割当てるために LTE 網内で発生する制御信号も増加している.制御信号が,設備の容量を超えた場合には,LTE 網全体の通信品質の低下を招く恐れがあり,ユーザの体感品質 (QoE) が低下してしまう.制御信号の輻輳への対策として,キャリアは制御信号流量の最大値に合わせ設備投資を行っている.しかし,イベントで人が集まるというようなイレギュラーな場面での制御信号のピークには対応できていない.これに対し,さらに設備投資を行って通信の劣化を防ぐ方法やユーザに補償金を支払う方法があるが,どちらもコストがかかってしまう.そこで本稿では,ユーザの心理的側面からアプローチすることによって,低コストで 「通信遅延によるユーザの QoE の劣化」 を緩和する方式の提案・評価を行う.提案方式は,コンシェルジュによってユーザの注意をそらし,ユーザに通信遅延の発生を気付かせない方式となっている.提案方式の有効性を示すために,クラウドソーシングを利用した 400 名規模のユーザ評価実験を行った. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
On the LTE network, network delay may occur due to signaling spikes. It leads to worsened QoE. In this paper, we propose a new method to mitigate influence of the delay. Our method is to use “a concierge” in order to take attention of users away from the delay. The biggest advantage of our method is it can be realized at lower cost, compared to other methods (e.g. capital investment). To evaluate our method, we conducted comprehensive user experiment using cloud sourcing. The results shows the effectiveness of our method. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2016-SPT-18,
号 15,
p. 1-6,
発行日 2016-05-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |