WEKO3
アイテム
論理素子名の置換プログラム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15888
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15888b2707372-32ce-4ad9-b0ae-239e7bcd13ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1984 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1984-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 論理素子名の置換プログラム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Replacement Program of Logic Element Identifiers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ショートノート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機(株)情報電子研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems and Electronics Development Laboratory, Mitsubishi Electric Corp. | ||||||||
著者名 |
榎本, 清之
× 榎本, 清之
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyoshi, Enomoto
× Kiyoshi, Enomoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 論理回路の構造化設計手法では,設計者は回路の素子を各階層でつけた名前 を連鎖したもので識別する.この識別名は一般に不定長である.一方,設計を支援するプログラムの多くは回路の素子を固定長の名前で取り扱っている.本論文では,設計者による不定長の名前とプログラムが取り扱う固定長の名前を相互置換する一手法を提案する.本手法を実現したプログラムは,論理シミュレータ,タイミング検証プログラム,レイアウトプログラム等の名前置換に適用された. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 25, 号 6, p. 1095-1097, 発行日 1984-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |