WEKO3
アイテム
自動運転システムにおける情報処理技術の最新動向:2.環境認識(認知)技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158477
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158477b172201e-8edd-4d53-820f-5846d61b4483
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自動運転システムにおける情報処理技術の最新動向:2.環境認識(認知)技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The State of the Art on Information Processing Technologies for Autonomous Driving Systems:2. Environment Recognition | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Univ. | ||||||||
著者名 |
竹内, 栄二朗
× 竹内, 栄二朗
|
|||||||
著者名(英) |
TAKEUCHI, Eijiro
× TAKEUCHI, Eijiro
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自動運転車両は自車両の置かれた状態をさまざまな側面から認識し行動を決定しなければならない.たとえば今どこを走っていて,車線はどこで,信号は何色か,車線上に障害物がないか,ほかの車両とぶつかる危険はないか,障害物は動く可能性がないかなど,環境認識と一言で言っても,その対象となる問題は非常に広い.自動運転車両の環境認識は目的によりまったく異なる問題となる.本稿では自動運転車両の環境認識技術について,センサを利用した可視領域の認識と,センサの視野外の地図を利用した認識について,さまざまな目的に合わせ広く紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 57, 号 5, p. 441-445, 発行日 2016-04-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |