Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-03-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
フロントエンド実行方式におけるエネルギー効率向上のためのインオーダ実行モード切り替えアルゴリズム |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
マイクロアーキテクチャ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Engineering, Nagoya University |
著者名 |
地代, 康政
出岡, 宏二郎
塩谷, 亮太
安藤, 秀樹
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
特性の異なる複数の実行系を単一コア内にそなえ,それらを使い分けることによってエネルギー効率を向上させる Tightly-Coupled Heterogeneous Cores(TCHCs) が提案されている.TCHCs の一つであるコンポジット・コアでは,インオーダとアウト・オブ・オーダのバックエンドを備えており,両者を切り替えて使用する.しかしコンポジット・コアはバックエンド切り替えペナルティや切り替えアルゴリズムの問題により,十分に消費エネルギーを削減できていない.この問題を解決するため,本研究では我々が提案してきた TCHC である Front-end Execution Architecture(FXA) をベースとして,低消費電力な実行モードを追加した Dual-Mode Front-end Execution Architecture(DM-FXA) と,そのためのモード切り替えアルゴリズムを提案する.提案手法を評価した結果,通常のアウト・オブ・オーダ・スーパスカラ・プロセッサと比較して 96.8%の性能を維持しつつ,平均 38.8%のエネルギー削減を達成した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2016-ARC-219,
号 14,
p. 1-6,
発行日 2016-03-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |