ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(トランザクション)
  2. コンピューティングシステム(ACS)
  3. Vol.9
  4. No.1

性能向上を期待できる継続時間とIOアクセス数を満たしたIOアクセス集中領域を自動抽出してSSDに移動することで性能向上を図る階層型ストレージシステムの提案と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158049
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158049
6d7a318b-0824-450d-9e9d-044e987bcef0
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-TACS0901002.pdf IPSJ-TACS0901002.pdf (2.1 MB)
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Trans(1)
公開日 2016-03-08
タイトル
タイトル 性能向上を期待できる継続時間とIOアクセス数を満たしたIOアクセス集中領域を自動抽出してSSDに移動することで性能向上を図る階層型ストレージシステムの提案と評価
タイトル
言語 en
タイトル Proposal and Evaluation for Hybrid Storage System which can Choose and Migrate IO Concentration Areas to SSD Automatically when Their Duration and Number of IO Access are Long Enough to Surpass the Migration Overhead
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [ストレージ] ストレージ,階層,SSD,cache,tiering,ワークロード,リアルタイム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
株式会社富士通研究所/九州大学
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
九州大学
著者所属
九州大学
著者所属(英)
en
FUJITSU LABORATORIES LTD. / Kyusyu University
著者所属(英)
en
FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Kyusyu University
著者所属(英)
en
Kyusyu University
著者名 大江, 和一

× 大江, 和一

大江, 和一

Search repository
岩田, 聡

× 岩田, 聡

岩田, 聡

Search repository
南里, 豪志

× 南里, 豪志

南里, 豪志

Search repository
岡村, 耕二

× 岡村, 耕二

岡村, 耕二

Search repository
著者名(英) Kazuichi, Oe

× Kazuichi, Oe

en Kazuichi, Oe

Search repository
Satoshi, Iwata

× Satoshi, Iwata

en Satoshi, Iwata

Search repository
Takeshi, Nanri

× Takeshi, Nanri

en Takeshi, Nanri

Search repository
Koji, Okamura

× Koji, Okamura

en Koji, Okamura

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 SSDとHDDから構成される階層型ストレージシステムは,低速大容量ストレージであるHDDの一部の領域を高速小容量ストレージであるSSDへ移動することにより,その領域へのIOアクセスの高速化を図るシステムである.このようなシステムでは,IOアクセス頻度の高い領域を判定して優先的に高速ストレージに移動する技術が性能向上の鍵となる.そこで,本稿ではまず実際のサーバ上のアクセス記録におけるIOアクセス集中状況の解析を行った.その結果,ストレージ上の非常に狭い領域に多くのIOアクセスが集中する状況が数分から数十分間継続し,さらのこの数分から数十分間継続するIOアクセス集中がストレージ上のどこに発生するのかが事前に把握できないことが分かった.このIOアクセス集中をサーバ運用中に検出して自動的にHDDからSSDへ移動するシステムとしてon-the-fly automated storage tiering(OTF-AST)を提案する.OTF-ASTは,IOアクセス集中の中で移動にともなうオーバヘッド以上に性能向上効果が期待できるHDD上の領域を自動的に把握してSSDに移動するシステムである.評価はファイルサーバにおけるアクセスログの一部を用いた実験で行い,42%以上の性能向上を確認した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A hybrid storage system consisting of SSD and HDD improves the performance of user IO because the system moves the IO concentrated area from HDD to SSD. It is important technology for the system to retrieve the IO concentrated area and move it to SSD immediately. We studied IO concentration of operational storage servers and found that IO concentration continued for several to several tens of minutes and occurred on a narrow area for all storage volumes. Moreover, this IO concentration appeared in random LBAs. In order to handle the IO concentration effectively, we propose On-the-fly Automated Storage Tiering (OTF-AST). This system dynamically migrates the IO concentration from the HDD to the SSD when the system chooses the IO concentration whose duration is long enough to surpass the migration overhead. The performance of OTF-AST was 42% higher than that of previous methods when we experimented with it by replaying operational trace data of th file server.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11833852
書誌情報 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

巻 9, 号 1, p. 1-16, 発行日 2016-03-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7829
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 13:07:38.298022
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

大江, 和一, 岩田, 聡, 南里, 豪志, 岡村, 耕二, 2016: 情報処理学会, 1–16 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3