Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-03-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ユーザ集中状態推定に基づくライバル集団エージェントの行動比率制御による意欲への影響 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University |
著者名 |
前田, 薫
吉田, 直人
藤原, 邦彦
米澤, 朋子
|
著者名(英) |
Kaoru, Maeda
Naoto, Yoshida
Kunihiko, Fujiwara
Tomoko, Yonezawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
e-ラーニングにおける継続的な学習には,他学習者の学習状態の提示による学習意欲促進や,適度な休憩の促しによる作業効率の向上が有効と考えられる.そこで本研究では,他学習者としての複数のエージェントにより集団を構成し,勉強,休憩の状態をそれぞれのエージェントに割り振り,集団における行動の割合を制御することで,ユーザに行動選択する余地を残しつつ,行動の促進を目指す.エージェントを用い,ユーザと共に学習させることで,ユーザの学習意欲を促進し,ユーザの休憩の必要度合いに応じてエージェントが休憩する様子を提示することにより,適度な休憩を促すことで学習効率の向上を狙う.また,単一行動提示によるユーザへの行動の強制感を回避する.本稿では,エージェント集団における行動の割合が,ユーザにどのような影響を与えるのかを検証した.結果,集団における勉強,休憩の行動割合が多くなるほど,ユーザのそれぞれの行動意欲が促進される可能性が示唆された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11135936 |
書誌情報 |
研究報告知能システム(ICS)
巻 2016-ICS-183,
号 9,
p. 1-8,
発行日 2016-03-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-885X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |