Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-02-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インターネットユーザとしての信頼できる情報発信に関する一考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A study of trustworthy information for Internet users |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
情報管理と倫理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
埼玉大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
埼玉大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saitama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Saitama University |
著者名 |
石井, 晋司
長谷川, 孝明
|
著者名(英) |
Shinji, Ishii
Takaaki, Hasegawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
スマートフォンの普及に伴い,SNS の利用者が急激している.それに伴い,若年層では,誹誇・中傷,炎上,デマに巻き込まれる比率が高いことが課題となっている.本稿では,これらの課題に巻き込まれないようにするための手段の提供について考察したその結果,方式として一定の効果が見込まれることを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, Smartphone smartphone becomes widespread, and also the number of SNS users is increasing rapidly. In specially, young age is taken in on mental abuse, rumor and flaming. In this technical report, we describe how to solve these related issuers. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2016-IOT-32,
号 23,
p. 1-6,
発行日 2016-02-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |