Item type |
FIT(1) |
公開日 |
2006-08-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
L_020 アドホックネットワークにおける経路探索アルゴリズムの検討(L分野:ネットワークコンピューティング) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アドホックネットワーク |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
経路探索 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
転送距離 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
転送回数 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
東海大学開発工学研究科情報通信工学専攻 |
著者名 |
長倉, 慎之介
菅野, 淳一
譚学, 厚
水野, 秀樹
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
アドホックネットワークにおいては、ネットワークを構成する端末がルータの機能を持ちデータの転送を行う。有線ネットワークとは異なり、アドホックネットワークの端末は自由に移動することができる。このため、常に通信端末位置が変化する条件下では通信ルートの確保が重要になってくる。本論文では、端末の通信エリア内における位置情報を基としたオンデマンド型経路探索アルゴリズムを検討し、転送距離と転送回数を優先的に考慮した2通りのアルゴリズムを開発した。さらに通信端末間のリンクにかかるコストの方が大きいという観点から、コンピュータシミュレーションにより「転送回数優先アルゴリズム」の妥当性を検証した。 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11740605 |
書誌情報 |
情報科学技術フォーラム一般講演論文集
巻 5,
号 4,
p. 49-51,
発行日 2006-08-21
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |