WEKO3
アイテム
2レベル階層化補助記憶システムにおける最適制御方式について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15525
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15525da742bc6-8b74-4f86-9375-2fe861016fa2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1987 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 2レベル階層化補助記憶システムにおける最適制御方式について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Optimal File Selection Policy for Two -Level- Hierarchical Auxiliary Storage | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | アーキテクチャ | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報処理教育センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報処理教育センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Center, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Educational Center for Information Processing, Kyshu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Educational Center for Information Processing, Kyshu University | ||||||||
著者名 |
景川耕宇
× 景川耕宇
|
|||||||
著者名(英) |
Kou, Kagekawa
× Kou, Kagekawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大規模オペレーティングシステムでは 補助記憶システムの階層化が すでに多くのシステムで 実現されている.しかし このシステムの効率を左右する記憶階層間の転送データを選択する制御方式が 仮想記憶制御との類比で LRU法(Last Recently Used)の域をでていないため 効率のよいシステムとなっていない.この論文では ファイルの参照確率および参照時にファイルを リコールすることによる利用者の不満足感を含めたコストを定義する.さらに コストを最小にするマイグレーションすべきファイルの最適な選択方式を提案する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 28, 号 5, p. 516-524, 発行日 1987-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |