Item type |
FIT(1) |
公開日 |
2002-09-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
N-38 インターネット学習場における協調学習基盤 : 学習場の共有に関して(遠隔・協調学習,N.教育・人文科学) |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
N-38 Issues of Development of Collaborative Learning Environment |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
e-Learning |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習環境 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
協調学習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習技術 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
協調技術 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
専修大学ネットワーク情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学情報システム学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Senshu University, School of Network and Information |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications |
著者名 |
香山, 瑞恵
岡本, 敏雄
|
著者名(英) |
Kayama, Mizue
Okamoto, Toshio
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は学習技術(Learning Technology : LT)における協調学習技術(Collaborative Technology : CL)を探求することを目的とする。インターネット環境における協調学習では,学習参加者間で共有される作業空間(学習場)が必須である。本研究では,学習場を,各学習者端末からの協調アプリケーションの画面や操作結果の共有のみならず,学習文脈の共有をも実現させる場であると捉える。本稿では,特に協調学習場を構成し,各種の情報を共有させるために必要なCTに関して述べる。 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11740605 |
書誌情報 |
情報科学技術フォーラム一般講演論文集
巻 2002,
号 4,
p. 313-314,
発行日 2002-09-13
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |