WEKO3
-
RootNode
アイテム
DIA - Expertシステムとその知識表現方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15417
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/154176de88863-570b-4a6b-b223-390271d1ae98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | DIA - Expertシステムとその知識表現方法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | DIA - Expert System and Its Knowledge Representation Scheme | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:画像処理エキスパートシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
キヤノン(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
キヤノン(株) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電子技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
スタンレー電気(株) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Canon Inc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Canon Inc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Stanley Electric Co., Ltd | ||||||||
著者名 |
田村, 秀行
佐藤, 宏明
坂上, 勝彦
久保, 文雄
× 田村, 秀行 佐藤, 宏明 坂上, 勝彦 久保, 文雄
|
|||||||
著者名(英) |
Hideyuki, Tamura
Hiroaki, Sato
Katsuhiko, Sakaue
Fumio, Kubo
× Hideyuki, Tamura Hiroaki, Sato Katsuhiko, Sakaue Fumio, Kubo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 画像処理の専門家のもつ知識・ノウハウを利用して 画像解析・認識の問題解決を支援するDIA-Expertシステムについて述べる.これは 対象となる画像とその解析目的が与えられたとき 知識ベースに蓄えられた画像処理モジュールや問題領域に関する知識を駆使して 画像処理モジュールの系列を設計する対話型のエキスパートシステムである.我々は 粒子画像解析用のエキスパートシステム開発などを実際に体験して 画像処理特有の知識の表現を可能にするシェルDIA-Expert Kernelを構築した.対象領域の知識に依存しないこのKernelは いわゆるフレームやプロダクションルールといった基本構造の上に (a)処理手法選択のための知識 (b)オペレーションの効果・副作用の知識 (c)画像の状態を評価するための知識 等の記述を容易にする機構を有している.本論文は 総称としてのDIA-Expert システムの設計理念を述べるとともに Kernelにおける知識表現方法や実行環境について述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 29, 号 2, p. 199-208, 発行日 1988-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |