WEKO3
アイテム
画像処理のエキスパート化に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15405
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/154052818f0ef-ac23-4fef-a391-4e3f3cd23f13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1988 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 画像処理のエキスパート化に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Expert - system in Image Processing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:画像処理エキスパートシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
山形大学工学部電子工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山形大学工学部電子工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Yamagata University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Yamagata University | ||||||||
著者名 |
長橋, 宏
× 長橋, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Nagahashi
× Hiroshi, Nagahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では 任意の画像を対象として 与えられた処理目標を自動的に達成する画像処理のエキスパートについて論ずる.まず 画像処理をエキスパート化するうえで基本となる画像の状態属性という概念と 遷移処理と状態属性との関係について述べる・続いて 画像や処理に関する属性を容易に記述できる画像および処理の表現法を検討し その表現法に基づいて画像間の因果関係や状態属性を決定することのできる画像処理操作について述べる。さらに 画像の特徴を言語的に表現するために属性述語という概念を導入し 暖昧さの処理が可能なフアジイ集合として定義する.そして 属性述語と画像からなる述語命題に対し 真か偽かのいずれかの値ではなく 0から1までのある値をとる確信度を定義するこの属性述語命題の確信度によって 画像の性質や特徴の確からしさを判定することが可能となる.このことを踏まえて 属性述語命題を画像状態の遷移条件の表現に利用する方法と 画像および処理の表現法に基づいて属性述語命題の確信度を求める操作について述べる.そして 画像の状態と遷移命題からなるルールベースをもとに 確信度決定操作と遷移処理実行操作とによって自動的に処理経路と処理を選択し 目標画像を得るという画像処理のエキスパート化の方法について述べる最後に 本方法の有効性について検討する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 29, 号 2, p. 88-95, 発行日 1988-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |