Item type |
FIT(1) |
公開日 |
2014-08-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
C-017 Open Street Mapデータを利用したヘッドマウントディスプレイによるAR案内システムの構築(C分野:ハードウェア・アーキテクチャ,一般文論) |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
C-017 Development of AR Navigation System for HMD using OpenStreetMap Data |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
国立高専機構東京高専 |
著者所属 |
|
|
|
国立高専機構東京高専 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NIT, Tokyo College |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NIT, Tokyo College |
著者名 |
原, 裕己
山下, 晃弘
|
著者名(英) |
Hara, Yuki
Yamashita, Akihiro
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年Google Glassなどのウェアラプルコンピュータが発展し,今後端末に対応したアプリケーションに対する需要の高まりが想定される.一方で,OpenStreetMapは誰でも無料で編集,利用が可能な地図サービスであり,アプリケーション内での利用が容易なことから注目され始めている.そこで,本稿ではうぇらぶるコンピュータの一つであるヘッドマウントディスプレイを活用したアプリケーションとして,AR案内システムを構築する.ヘッドマウントディスプレイを使用することで立体的な一人称視点の案内システムを表現することができる.そして,OpenStreetMapのデータを活用することで,このシステムに対応して最新のデータを誰でも手軽に利用でき,また編集も可能になる.本研究では,OpenStreetMapのデータ構造からヘッドマウントディスプレイ用にデータを活用する方法についての検討と,プロトタイプシステムの構築について報告する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1242354X |
書誌情報 |
情報科学技術フォーラム講演論文集
巻 13,
号 1,
p. 215-216,
発行日 2014-08-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |