WEKO3
アイテム
J-007 監視サービスの管制員に対する情報提示の影響評価(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/152331
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/152331f781e016-595d-47ad-9117-be6ac8cc3a4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by IEICE,IPSJ
|
Item type | FIT(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-20 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | J-007 監視サービスの管制員に対する情報提示の影響評価(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文) | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱電機 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱電機 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱電機 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
旭川医科大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
魚住, 光成
× 魚住, 光成
× 山田, 耕一
× 村井, 秀聡
× 淺間, 一
× 高草木, 薫
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 一般にシステム監視における管制員はアラームを待ち続ける受動型の作業であるが,アラームを待っている時間に,監視に関連する情報を提示し閲覧可能とする能動型の監視を行うと,管制員のアラームを処置する時間が短縮する傾向にある.模擬環境を構築し,同環境でのアラーム処理の経験量が異なる被験者の比較を行った.その結果,経験量に関わらず,受動型に比べ能動型においてアラーム処置時間は短いことが確認された.一方,経験量の少ない被験者の生理的反応は,両環境間で僅差であったが,経験豊富な被験者は,能動型において,緊張感が高く苛立ちが少ない傾向にあることも確認できた.従って,能動型の監視はアラーム処置の生産性を向上されるだけでなく,経験量の多い管制員に安定した作業を促す効果もあると考えられる. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA1242354X | |||||||||||||||
書誌情報 |
情報科学技術フォーラム講演論文集 巻 12, 号 3, p. 381-386, 発行日 2013-08-20 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |