WEKO3
アイテム
ファイル管理テーブルVTOCのアクセス方式がシステム性能に及ぼす影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/15140
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/151401d26294a-dcf3-4fbb-96c0-4c10bda01ccc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1989 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ファイル管理テーブルVTOCのアクセス方式がシステム性能に及ぼす影響 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A System Performance Analysis in Relation to the VTOC Access Methods | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | オペレーティングシステム性能評価 | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報処理教育センター/現在 九州工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報処理教育センター/現在 九州芸術工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学情報処理教育センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Educational Center for Information Processing, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Educational Center for Information Processing, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Educational Center for Information Processing, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
末永, 正
× 末永, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Suenaga
× Tadashi, Suenaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 汎用計算機システムにおけるファイルは 通常磁気ディスク装置の記録媒体(ボリュームと呼ぶ)上に記録され それぞれのボリュームごとにVTOC(Volume Table Of Contents)と呼ばれるファイル・ラベル(一種のファイル)によって管理されている.最近のように 1ボリュームの記憶容量が大きくなると 1ボリューム上のファイル数が多くなり VTOCアクセス方式の効率がシステム全体の性能に大きな影響を与えるようになる.しかし ファイル・ラベルに対するアクセス効率の分析については 今まで定量的な評価があまり行われないまま放置されてきた.ここでは 代表的な3種類のVTOCアクセス方式がシステム性能に及ぼす影響について考察する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 30, 号 11, p. 1461-1467, 発行日 1989-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |