WEKO3
アイテム
N-009 ICT活用による3D-CG教材設計の検討 : ヒューマンインターフェース・三種の神器・授業・Java Webカメラ(N分野:教育・人文科学,一般論文)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/150497
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/150497b8376bc4-33cb-4b0c-b369-d617774589aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by IEICE,IPSJ
|
Item type | FIT(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-08-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | N-009 ICT活用による3D-CG教材設計の検討 : ヒューマンインターフェース・三種の神器・授業・Java Webカメラ(N分野:教育・人文科学,一般論文) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | N-009 Examination of 3D-CG Teaching Material Design by ICT Use Human Interface, Three Holy Weapons, Class, and Java Web Camera | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学盾報学部:IEICE | ||||||||
著者名 |
今井, 幸雄
× 今井, 幸雄
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 三次元映像時代、種々の技術が提案され実現されている。デジタル革命に培われた情報通信技術の活用である。インターネット、携帯端末機器、3D-CGとPICマイコン等の活用である。半導体技術によって、軽薄短小化されたコンピュータ・GUIインターフェースモジュール・WEB USBセンサーモジュール・液晶モニターモジュール等の利用である。それらのモジュールを三種の神器の名称として提案する。二種の神器を有機的に結合して、有用な教育教材システムを構築する。特長として、バーチャル特性、軽薄短小化特性、確率過程特性とヒューマンビジョン特性を活用・導入する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1242354X | |||||||
書誌情報 |
情報科学技術フォーラム講演論文集 巻 9, 号 4, p. 467-468, 発行日 2010-08-20 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |