Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-01-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Mate構造を利用したTRAXソルバの実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Implementation of TRAX Solver with Mate Structure |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ニューラルネットワークとTRAX |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北九州市立大学国際環境工学部 |
著者所属 |
|
|
|
北九州市立大学国際環境工学部 |
著者所属 |
|
|
|
北九州市立大学国際環境工学部 |
著者所属 |
|
|
|
北九州市立大学国際環境工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environmental Engineering, University of Kitakyushu |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environmental Engineering, University of Kitakyushu |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environmental Engineering, University of Kitakyushu |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environmental Engineering, University of Kitakyushu |
著者名 |
高島, 康裕
八幡, 尚明
山口, 沙樹
野村, 孔命
|
著者名(英) |
Yasuhiro, Takashima
Takaaki, Yahata
Saki, Yamaguchi
Komei, Nomura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,FPGA デザインコンテストにおける TRAX ソルバの実装を報告する.データ構造としては,Knuth によって提案された Mate 構造を利用する.また,現状の盤面の状態表現のために,Sea-of-Mates を提案する.そして,これらの利用による高位合成による実装について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper reports an implementation of TRAX solver on FPGA Design Competition. We utilize Mate structure introduced by Knuth. We introduce Sea-of-Mates for the board status representation. We also report our implementation with high-level synthesis. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2016-ARC-218,
号 40,
p. 1-4,
発行日 2016-01-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |