WEKO3
アイテム
代数的仕様と時制論理によるリアルタイムSAとオブジェクト指向設計の融合手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14737
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1473730ac1b68-9789-4fc3-bc22-d5f942f78fab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 代数的仕様と時制論理によるリアルタイムSAとオブジェクト指向設計の融合手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Integration Method of Real Time SA and Object Oriented Design Using Algebraic and Temporal Logic Specifications | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ソフトウェア工学 | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems and Software Engineering Laboratory, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems and Software Engineering Laboratory, Toshiba Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems and Software Engineering Laboratory, Toshiba Corporation | ||||||||
著者名 |
本位田真一
× 本位田真一
|
|||||||
著者名(英) |
Shinichi, Honiden
× Shinichi, Honiden
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では形式的仕様記述手法が実用に供せられるための種々の課題に対して以下の解決案を示しているまず 分析フェーズにはりアルタイムSA 設計フェーズにはオブジェクト指向設計を採用し さらにフェーズ間の流れをできる限り自然にすることを試みているその際に データや機能に関する記述には代数的仕様 同期やイベントの記述には時制論理を適用するまた 代数的仕様による記述内容の検証には 項書換え系を採用し 正しさの保証されたプログラムを生成するために時制論理の定理証明系を採用する以上の過程を経て 最後にAdaのタスクを生成する | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 33, 号 2, p. 173-182, 発行日 1992-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |