WEKO3
アイテム
準LL(2)文法に対する構文解析高速化のための解析表の構造
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14736
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/147366dd57104-e88b-4e6c-9447-81a01aa2f787
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 準LL(2)文法に対する構文解析高速化のための解析表の構造 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Structures of Parsing - tables for Semi - LL (2) Grammars to Raise Parsing Speed | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 言語処理系 | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学工業短期大学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
浜松職業訓練短期大学校情報処理科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, College of Engineering, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Hamamatsu Polytechnic College | ||||||||
著者名 |
吉田, 敬一
× 吉田, 敬一
|
|||||||
著者名(英) |
Keiichi, Yoshida
× Keiichi, Yoshida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者らは以前準LL(k)文法なるものを提案し そのk=2の場合についての解析表作成アルゴリズム ならびに解析アルゴリズムを示した準LL(k)文法の文法クラスはLL(k)⊃準LL(k)⊃強LL(k)を満足するものであり LL文法がもつ「解析法が下降型であるため見通しがよい」 「解析表が小さい」などの特徴をもつまた 準LL(2)文法はLL(1)文法よりも大きい表現能力をもつAhoらはLL(k)文法に対する解析表作成アルゴリズムと解析アルゴリズムを提案しているが 表作成のアルゴリズムには多くの手続きと計算を必要とするさらに いくつかの文法に対して作成された解析表の大きさは筆者らの120?400倍にもなるただし 構文解析の速さは筆者らよりも2倍程度高速である本論文では吉田-竹内(1990)で提案した解析表の構造に工夫を加えることにより 構文解析の速さを従来の筆者らの方法の約2倍程度速くなり Ahoらの方法と同程度にすることができたこの変更の結果 解析表は大きくなったが それでもAho らのものに比べ 1/15?1/30程度にとどまっている | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 33, 号 2, p. 162-172, 発行日 1992-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |