ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システムとLSIの設計技術(SLDM)
  3. 2016
  4. 2016-SLDM-174

モデルとアーキテクチャのマネジメントフレームワークKSチャートの提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/147046
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/147046
7d8ce4e2-c5b1-48af-8dd7-e4723c0b68a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SLDM16174020.pdf IPSJ-SLDM16174020.pdf (1.2 MB)
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2016-01-12
タイトル
タイトル モデルとアーキテクチャのマネジメントフレームワークKSチャートの提案
タイトル
言語 en
タイトル A framework for managing systems Modes and Architecture - KS chart -
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 設計最適化/合成技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
産業技術大学院大学
著者所属
慶應義塾大学
著者所属
千葉工業大学
著者所属
東京農工大学
著者所属(英)
en
Advanced Institute of Industrial Technology
著者所属(英)
en
Keio University
著者所属(英)
en
Chiba institute of technology university
著者所属(英)
en
Tokyo University of Agriculture and Technology
著者名 嶋津, 恵子

× 嶋津, 恵子

嶋津, 恵子

Search repository
小布施, 聡

× 小布施, 聡

小布施, 聡

Search repository
秋元, 賢佑

× 秋元, 賢佑

秋元, 賢佑

Search repository
中嶋, 大智

× 中嶋, 大智

中嶋, 大智

Search repository
著者名(英) Keiko, Shimazu

× Keiko, Shimazu

en Keiko, Shimazu

Search repository
Satoshi, Obuse

× Satoshi, Obuse

en Satoshi, Obuse

Search repository
Yusuke, Akimoto

× Yusuke, Akimoto

en Yusuke, Akimoto

Search repository
Daichi, Nakajima

× Daichi, Nakajima

en Daichi, Nakajima

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 世界標準のシステムズエンジニアリングの工学フレームワークは,特に複雑性の高いシステムや,大規模なシステムを構築する際に,効果的であると知られている.一方,日本の産業界には,まだほとんど浸透していない.この原因の一つとして,国内の大学にシステムズエンジニアリングを教授する工学部系学科がほとんどないことであり,その理由は,実務経験の無い学生がこの工学フレームワークを直感的に理解するのが困難である点にあると考えた.これを受け,我々は,システムズエンジニアリングの,特にコンカレントエンジニアリングに注目し,重要な工学コンセプト 6 つを取り上げた.そして,これらの関係を俯瞰的・直感的に理解するための KS チャートを開発し,実務経験の無い工学部系学生に貢献するかどうかを確認した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 When we build a high complex system or a large-scale system, the engineering framework of the systems engineering is known as an effective method. On the other hand, it yet has been hardly employed in the Japanese industry. It had few department of engineering system subjects which taught this as one of these causes in the domestic university, and the root cause thought that there was that the students whom there was not of the work experience understood this engineering framework intuitively. According to this situation, we paid attention to six important concepts for the concurrent engineering of the systems engineering, and developed KS chart.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451459
書誌情報 研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)

巻 2016-SLDM-174, 号 20, p. 1-6, 発行日 2016-01-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8639
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 17:44:28.410602
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3