Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2015-10-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブロックサインの安全性に対するコードブックの影響 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Impact of Code Book on Security of Coded Sign |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CSS,ブロックサイン,コードブック,安全性評価,ヒューマンクリプト |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Electro-Communications |
著者名 |
三澤, 裕人
徳重, 佑樹
岩本, 貢
太田, 和夫
|
著者名(英) |
Yuto, Misawa
Yuuki, Tokushige
Mitsugu, Iwamoto
Kazuo, Ohta
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ブロックサインは,野球などのスポーツにおいて利用されている,体の部位を触る回数や順序によって,安全に作戦を伝達する方法である.一般的な共通鍵暗号は秘密鍵のみを秘匿していることに対して,ブロックサインの典型的なプロトコルは秘密鍵に加えてコードブックも秘匿しているため,安全だと信じられている.本研究では,ブロックサインの安全性に対するコードブックの影響の理論解析を行う.コードブックを公開した場合と比較して,コードブックを秘匿にすることで,ブロックサインの安全性が向上することを,野球に関するシミュレーションによって示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In sports such as baseball, coded sign is used for transmitting operations securely by series of touching the parts of the body. A widely used protocol of coded signs is believed to be secure since both of secret key and code book are kept private, while only a secret key is private in ordinary symmetric key cryptography. Hence, we study the impact of private code books on the security of coded signs from a viewpoint of cryptography. In the case of baseball, our simulation results show how the private code book actually enhances the security of coded sign compared to the one with public code book. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2015論文集
巻 2015,
号 3,
p. 1011-1018,
発行日 2015-10-14
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |