Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2015-12-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
PenFlowchartを用いた,フローチャートによるプログラミング学習の効果に対する評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Evaluation of the Effectiveness of Programming Education with Flowcharts Using PenFlowchart |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[論文] プログラミング学習,フローチャート |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
名古屋高等学校 |
著者所属 |
|
|
|
放送大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Senior High School |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Open University of Japan |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Gakuin University |
著者名 |
中西, 渉
辰己, 丈夫
西田, 知博
|
著者名(英) |
Wataru, Nakanishi
Takeo, Tatsumi
Tomohiro, Nishida
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
プログラミング教育では,テキストでソースコードを記述するテキスト型のプログラミング環境だけでなく,画面上の部品を組み合わせてプログラムを作成する環境も使われている.本研究では,テキスト型の初心者用プログラミング学習環境であるPENで実行できるソースコードを,ドラッグ&ドロップで作ったフローチャートから生成するPenFlowchartを開発し,これを用いて高校生を対象にプログラミング教育を行った.その結果を,PENだけで学習を行っていたときのものと比較して検討を行ったところ,授業の進行(特に序盤の演習)がスムーズになった.また,期末試験におけるプログラミングとフローチャートの変換を行う問題についても点数の向上が見られ,その傾向は成績下位者において顕著であった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Programming environments used in programming education may be text-based or use visual objects. In this study, we developed and evaluated PenFlowchart, which generates codes for PEN (a text-based programming environment for novices) by making flowcharts using objects manipulated by a mouse being used for programming education for high school students. The results of learning using PenFlowchart were compared with results using PEN alone. Also, we found that students' grades are improved (particularly in the case of poorly performing students) on the reference questions in term-end examinations, which ask conversion from text-based programs to flowcharts or vice versa. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12697953 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)
巻 1,
号 4,
p. 75-82,
発行日 2015-12-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-4234 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |