Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-12-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
製品開発におけるOSS導入のためのOSS事前評価に向けた初期調査 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
オープンソースソフトウェアの開発と導入 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
著者名 |
松本, 卓大
山下, 一寛
亀井, 靖高
鵜林, 尚靖
深海, 竜也
岩崎, 孝司
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,開発コストの削減,および,高品質な製品開発実現のために,企業における製品開発への OSS 導入が増えている.しかしながら,低品質な OSS を適用することで製品自体の品質を低下させてしまい,その品質改善のために見積もり以上のコストがかかってしまうことがある.OSS を製品に組込むことによる想定外のコスト増加を防ぐためには,組込む OSS の品質を事前に把握しておくことが望ましい.本研究では,OSS の実品質 (実際に組込んだ際に OSS が起因となり問題が発生したかどうかによる評価) と評価指標に基づいて評価した OSS の品質 (評価項目の数値により算出した評価) との関係を明らかにすることを目的とする.企業における実際に OSS を活用した際の実品質と評価指標に関する初期調査として,企業データを用いて小規模な調査を実施した.具体的には,1) OSS の品質と関連が高い評価指標はどれか,2) 問題報告の無かった OSS の中に問題報告のあった OSS の傾向と同様の傾向の OSS は存在するかについて,調査を行った.初期調査の結果として,1) 事前評価にあたって品質と関連が高い可能性がある 11 種類の評価指標の特定,および,2)2 件の問題がある可能性がある OSS の特定ができた. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2015-SE-190,
号 1,
p. 1-5,
発行日 2015-12-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |