Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-11-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
電波強度変化に頑健なWiFi屋内位置推定のための他環境長期電波強度モデルの適応手法 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University |
著者名 |
足立, 樹哉
大野, 宇宙
Joseph, Korpela
前川, 卓也
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
一般的な屋内位置推定手法である Wi-Fi フィンガープリンティングは,位置推定モデルの学習のために多数の参照点において電波強度情報を収集する必要があるため,各参照点における電波強度の収集は短期間で行われる.そのため,電波強度の時間的なゆらぎにより,位置推定精度が低下する.この問題に対応するために推定環境の参照点ごとに長期間電波情報の取得を行うことが考えられるが,位置推定システムの導入コストを増大させてしまう.そこで本研究では,推定環境以外の環境で取得した長期間電波強度情報を利用することで,対象とする環境において新たに長期間電波情報を取得することなく電波強度の長期的なゆらぎに対応した位置推定モデルを構築する手法を提案する.具体的には,対象とする環境の各参照点において,短期間のみ電波強度情報を取得し,その情報と他環境の長期電波強度情報を比較し,電波状況が似ているであろう長期電波強度情報を発見する.そして,その長期電波強度情報を利用して,対象とする環境の擬似的な長期電波強度モデルを構築する.評価実験では複数の環境で長期的に Wi-Fi 電波情報の取得を行い,提案手法を用いて位置推定を行うことで,その有効性を検証した.その結果,提案手法を用いて擬似的な長期モデルを構築することで,長期間電波情報を利用しない手法と比べて位置推定精度が改善されることを確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2015-HCI-165,
号 1,
p. 1-8,
発行日 2015-11-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |