WEKO3
アイテム
前後左右振動と音の物理的通過感による音楽の臨場感向上の有効性の検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/145754
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/145754dbf930d5-2337-4079-88a2-304a43b13d6f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Branch(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-09-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 前後左右振動と音の物理的通過感による音楽の臨場感向上の有効性の検証 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | メディア・インタラクション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
関西大学、関西大学、関西大学 | ||||||||
著者名 |
柳, 翔太、吉田 直人、米澤 朋子
× 柳, 翔太、吉田 直人、米澤 朋子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では音楽における音の発生源とそれがつくる物理刺激による臨場感を構築するため、振動モータアレイを胸部、背部、首部に着用させた音楽の物理的臨場感提示システムを提案した。周波数に合わせた振動を、身体の前後から体験させることによって音楽への臨場感や没入感の増加を実現するためのシステムである。また、前後の振動開始時間差を強調的に与える事によって通常人間が感じる事のない新しい感覚である「音の物理的通過感」も提案した。本稿では強弱を変えた音・振動を身体に付与した場合の主観評価と振動開始時間差による音の物理的通過感の主観評価を行い、前後左右の振動と音の物理的通過感が音の臨場感向上につながる検証を行った。 | |||||||
書誌情報 |
2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 巻 2015, 発行日 2015-09-18 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1884-197X | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |