Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2015-10-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
不揮発性ネットワークのためのセッション制御機能の実装と評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
災害時ネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学電気通信研究所 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者名 |
今野, 翔太
今井, 信太郎
北形, 元
新井, 義和
猪股, 俊光
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
災害時の情報収集に Web ページヘのアクセスは重要である. しかし,災害時にはネットワークやサーバに障害が発生する場合が多く, それらに対して利用者が頻繁にアクセスを繰り返すことによりさらに障害が発生する悪循環が起こる. 被災者のモバイル端末は生命線となりうるが,大規模災害時には電力の供給が途絶えることが想定される. そのため,できる限りモバイル端末のバッテリーを節約し,且つ情報収集は可能であることが望ましい. この問題を解決するために,利用者が一時的にネットワークから切断でき, かつ Web サーバへのリクエストが消えない仕組みである 不揮発性ネットワークを提案する. 本稿では,不揮発性ネットワークの持つセッション制御機能について, より現実に近い実験環境と実験プログラムを使用したプロトタイプの評価実験を行った. その結果,ネットワーク品質が劣悪な環境や,頻繁なアクセスを繰り返す利用者が存在する場合に, セッション制御機能が有効に動作することを確認できた. |
書誌情報 |
マルチマディア通信と分散処理ワークショップ2015論文集
巻 2015,
号 5,
p. 255-259,
発行日 2015-10-07
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |