Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2015-10-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
人の動作に対してグラフィクスを高速かつシームレスに追従させる3次元ARマーカの開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of 3-dimensional Augmented Reality Marker to Achieve Graphics Tracking at High Velocity Seamlessly in Human Motions |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[コンシューマ・デバイス論文] AR,3D ARマーカ,ローリングシャッター,カラービット |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者名 |
宇佐美, 真
杉村, 博
三浦, 喬平
一色, 正男
|
著者名(英) |
Makoto, Usami
Hiroshi, Sugimura
Kyohei, Miura
Masao, Isshiki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
今後のゲーム業界におけるARの活用は,ヒューマンインタラクション性などを高めるうえで,大変期待される技術である.これまで実世界の動きを仮想世界のARに反映させる際,動きトラッキングのためにARマーカを視覚認識する手法が提案され実用化されている.ゲーム用途では高速な動きをともなう人のアクションをトラッキングする必要があるがコンシューマグレードの汎用カメラで認識すると,CMOSイメージセンサのローリングシャッター方式に起因する画像歪みが生じて認識困難になることがあった.また,2次元ARマーカ方式において,1枚のカード型ARマーカをトラッキングする方式は,幅広く使用されているが2次元表面の表から裏面への動きにともないグラフィクスを360度シームレスに追従表示させることは困難である.課題を解決するために1次元カラー認識コードの変形自由特性を活用した3次元ARマーカを開発した.開発した3次元ARマーカを使用することで,汎用カメラにおいてARマーカの高速アクション時に認識画像が歪んだ場合でもトラッキング可能なことを確認し,かつ,360度シームレスな回転トラッキングを可能にした.その結果,人の動作に高速追従してグラフィクス描画することに成功した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Augmented Reality (AR) is a promising technology in the game industry especially for human interaction capabilities from now. Up to now, many AR methods have been studied and commercialized to recognize AR markers visually in order to track motions so that motions of the real-world can be applied to AR systems at virtual worlds. Game applications require to track human actions in high speed motions. However if a consumer-grade generic camera is used for visual recognitions, image distortions occur and the distortions make errors of visual recognitions due to so-called “Rolling-Shutter Effect” in CMOS image sensors. Moreover, AR Methods of a 2-dimensional AR marker on a 2-dimensional card surface have been frequently used. However it is difficult to track the 2-dimensional AR markers and to display related graphics seamlessly in 360-degree rotations from the top to reverse sides. In order to overcome the problems, authors developed a 3-dimensional AR marker by utilizing deformable characteristics of a 1-dimensional color recognition code. Authors proved recognition and tracking capabilities of the 3-dimmensional AR marker when the AR marker moved fast in motions even in using generic cameras and rerated image distortions occurred. Furthermore authors proved AR marker can be rotated in 360-degrees seamlessly. As a result, authors succeeded to display graphics in conjunction with fast tracking of human motions. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628043 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 5,
号 4,
p. 1-9,
発行日 2015-10-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-5728 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |