Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-09-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
コネクション分割によるTCPスループット向上システムの構築と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development and Evaluation of the TCP Acceleration System by Dividing TCP Connection |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク応用 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
鹿児島大学学術情報基盤センター |
著者所属 |
|
|
|
鹿児島大学学術情報基盤センター |
著者名 |
升屋, 正人
下園, 幸一
|
著者名(英) |
Masato, Masuya
Koichi, Shimozono
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
光ファイバ網の整備により通信回線は大容量化・広帯域化してきた.ところがこれに伴い,長距離通信において帯域を十分に使い切れない問題が顕在化しつつある.これは,TCP スループットが送信者と受信者の間の距離,すなわち,往復遅延時間の影響を受けるためである.距離が長くなればなるほど通信帯域は低下する.長距離通信における TCP スループットの向上を図るため,本研究ではプロキシを用いてコネクションを分割する TCP スループット向上システムを構築し,その有効性を検証した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Transmission of large amounts of data became available with increasing bandwidth of access lines. However, TCP underperforms when sending bulk data across high-speed links. It is a well-known characteristic of TCP that as the round trip time grows, end-to-end throughput decreases. In order to accelerate TCP throughput on long-haul transfer, we developed novel system by dividing TCP connection and evaluated the system. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2015-IOT-31,
号 16,
p. 1-6,
発行日 2015-09-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |