Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-09-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Annoteaサーバ“Wasabi”でのウェブアノテーション全文検索手法の試験実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Test implementation of web annotation full-text search techniques on Annotea server “Wasabi” |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク活用 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
現在,新潟大学 |
著者所属 |
|
|
|
現在,新潟大学 |
著者所属 |
|
|
|
現在,新潟大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Niigata University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Niigata University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Niigata University |
著者名 |
安藤, 大志
山岸, 一貴
萩原, 威志
|
著者名(英) |
Taishi, Andou
Kazuki, Yamagishi
Takeshi, Hagiwara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
アノテーション (注釈) 技術は,インターネット上の様々なツールとして使用されている.例として,YouTube の動画上に表示させることができるクリックが可能なテキストやエリアとしてのアノテーション,ニコニコ動画のコメントデータを動画アノテーションとして利用する技術などが挙げられる.最近では,Microsoft が発表した Windows 10 の新ブラウザ 「Microsoft Edge」 で表示した Web ページに直接キーボードまたは手書きでメモを残したり,落書きしたり,ハイライトすることができ,それらを保存してユーザ同士で共有できるアノテーション機能が紹介されている.W3C のプロジェクトである Annotea は,ウェブアノテーションを扱うためのデータ型や通信プロトコルを定めている.Annotea では,URL に紐付けされたウェブアノテーションをアノテーションサーバから検索して取得することができる.しかし,URL 以外のウェブアノテーションコンテンツに対して検索を行いデータの取得を行うことができない.本研究では,研究室で開発中の Annotea サーバ “Wasabi” を使用して,コンテンツの全文検索手法の試験実装を行った.サーバ側を拡張せずにクライアント側で実装を行い,アノテーションを作成したときは検索インデックス自体もアノテーションとして作成しサーバ側へ登録した.この際に,大量のポストを行うのでサーバテストも兼ねて実験した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Annotations technique is used as a variety of tools on the Internet. As an example, the annotation of the text or the area capable clicks that can be displayed on YouTube videos, such as techniques utilizing a comment data NicoNico the video annotations like. In recent years, Microsoft annotation feature of the new browser ”Microsoft Edge” of Windows 10, which was announced have been introduced, that can leave a note in the indicated direct keyboard or handwriting on the Web page, graffiti, highlighted, and shared among users to save them. Annotea a W3C project, defines the data type and the communication protocol for handling web annotation. In Annotea, it can be obtained by searching the web annotations that are tied to the URL from the annotation server. However, it is not possible to carry out the acquisition of data is performed to search the web annotation content other than URL. In this study, using the Annotea server ”Wasabi” being developed in the laboratory, and tested implementation of full-text search technique of content. It implemented on the client side without extending the server side, when you create an annotation was registered to create as a search index itself annotation server side. In this case, the experiments were performed also serves as server test so do a lot of post. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2015-SPT-15,
号 3,
p. 1-5,
発行日 2015-09-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |