WEKO3
アイテム
RDMAモデル向け集団通信インタフェースの実装技術に関する研究開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/144638
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/144638c914002e-c2b4-4a11-a061-db1d1a927efb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | RDMAモデル向け集団通信インタフェースの実装技術に関する研究開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | システムソフトウェア | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
九州大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
九州大学/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyushu Uniersity | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyushu Uniersity / Japan Science and Technology Agency(JST), Core Research for Evolutional Science and Technology(CREST) | ||||||||||
著者名 |
杉山, 裕宣
× 杉山, 裕宣
× 南里, 豪志
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,多くの大規模並列計算機は RDMA(Remote Direct Memory Access) モデルを基盤としたインターコネクトを採用している.そこで,科学技術計算等で多用される集団通信の実装においても,従来のようなメッセージパッシングモデルに基づいた方法ではなく,RDMA モデルに基づいた方法が重要となる.RDMA モデル上での集団通信の実装では,通信の事前処理のためのオーバーヘッド削減が性能向上の鍵の一つである.そのための手段の一つとして,MPI Forum で現在採用に向けた議論が進められている永続型集団通信インタフェースの利用が挙げられる.RDMA モデルでの永続型集団通信インタフェースは,いくつかの項目で実装手段に複数の選択肢が考えられる.さらに,メッセージサイズやプロセス数によって最適な選択肢は異なる.そこで本稿では,特に通信命令に関して,状況に応じた最適な実装手段を選択するための性能モデルの作成を行い,そのモデルによる予測値と実機の実測値を比較した.実験の結果,64 プロセスにおいて,性能モデルによる実装手段の優劣を見積もる事が出来る事を示した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2015-HPC-150, 号 40, p. 1-7, 発行日 2015-07-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |