Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-07-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ACPライブラリの性能最適化に関する検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Performance optimization of the ACP library |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
システムソフトウェア |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社次世代テクニカルコンピューティング開発本部/独立行政法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited., Next Generation Technical Computing Unit / Japan Science and Technology Agency (JST), Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited., Next Generation Technical Computing Unit / Japan Science and Technology Agency (JST), Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited., Next Generation Technical Computing Unit / Japan Science and Technology Agency (JST), Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited., Next Generation Technical Computing Unit / Japan Science and Technology Agency (JST), Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited., Next Generation Technical Computing Unit / Japan Science and Technology Agency (JST), Core Research for Evolutional Science and Technology (CREST) |
著者名 |
野瀬, 貴史
安島, 雄一郎
佐賀, 一繁
志田, 直之
住元, 真司
|
著者名(英) |
Takafumi, Nose
Yuichiro, Ajima
Kazushige, Saga
Naoyuki, Shida
Shinji, Sumimoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ACE (Advanced Communication for Exa) プロジェクトでは,エクサスケールに向けて省メモリ・低遅延を両立する通信ライブラリ ACP (Advanced Communication Primitives) の開発に取り組んでおり,我々は ACP ライブラリの基礎となる ACP 基本層の Tofu インターコネクト 2 向けの性能チューニングを進めている.各種条件を変えながらリモート側不可分操作 1 回のレイテンシを評価した結果,スレッドセーフ時の最良値は 4.26 マイクロ秒,スレッドアンセーフ時の最良値は 3.68 マイクロ秒となった.さらなる最適化として,外乱抑制と将来の通信スレッド廃止に向けて通信スレッドの順序制御スレッドと委譲処理スレッドの 2 つに分割することも検討したが,ハードウェアの仕様に課題がある. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the ACE (Advanced Communication for Exa) Project, we are developing the ACP (Advanced Communication Primitives) library that satisfies both small memory consumption and low latency for the Exascale era. We are focusing on the performance tuning of the ACP Basic layer for the Tofu interconnect 2. We evaluated the latency of the atomic operation changing what optimizations are applied and achieved 4.26 microseconds under thread-safe condition and 3.68 microseconds under thread-unsafe condition. For further optimization, we investigated an effect of dividing a communication thread into a command ordering thread and a delegation thread. However, we found some problems on the specification of the hardware. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10463942 |
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
巻 2015-HPC-150,
号 39,
p. 1-6,
発行日 2015-07-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8841 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |