Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-07-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
資格や役割をもった市民のエンゲージメントを実現するC+システムの要件 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Requirements of C+ Systems for Social Engagement of Citizens with Qualifications and Roles |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高齢社会デザイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)富士通研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories LTD. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories LTD. |
著者名 |
石垣, 一司
熊野, 健志
|
著者名(英) |
Kazushi, Ishigaki
Kenji, Kumano
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
超高齢社会における様々な地域課題に対応するには,資格や役割を持った市民 (これらを C+ を呼ぶ)が,地域就労を含む様々な地域活動に主体的に参加 (エンゲージメント) することが必要である.このためには,活動主体となる市民や専門士の参加動機などの心理面を重視し,時間や地理的制約などを配慮して 「プレイヤーセントリック」 にデザインすることが必要である.本稿では,オランダのビュートゾルフや市川市のキャリア介護システムなどを紹介し,こうした活動や活動を支える ICT システムが持つべき要件について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In order to cope with various regional issues in super-aged society, it is necessary that citizens with qualifications and/or roles proactively participate in various community activities, including regional employment. To promote engagement of these citizens(C+), it is necessary to design these activities and supporting ICT systems(C+ systems) in “player centric” with care consideration to their psychological aspects and their time/regional constrains. In this paper, we describe some reference cases of C+ systems such as “Buurtzorg” in Netherlands, Career Care System in Ichikawa City, and discuss about the requirements of C+ systems. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1271737X |
書誌情報 |
研究報告高齢社会デザイン(ASD)
巻 2015-ASD-2,
号 6,
p. 1-6,
発行日 2015-07-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2189-4450 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |