Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2015-06-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
CPU使用率とメモリ帯域使用率を考慮した性能予測手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Performance Prediction Technique in Consideration of CPU Utilization and Memory Band Utilization |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[研究論文] 性能測定,メモリバンド,同時動作,性能予測 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
株式会社日立製作所研究開発グループシステムイノベーションセンタ |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所/総合研究大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi, Ltd., Research & Development Group, Center for Technology Innovation - Systems Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics/The Graduate University for Advanced Studies |
著者名 |
若林, 昇
吉岡, 信和
|
著者名(英) |
Noboru, Wakabayashi
Nobukazu, Yoshioka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
デジタルテレビを筆頭にコンシューマ機器は年々高機能化の一途にある.一方で,価格面での競争激化のため,コストダウンは必須となっており,高性能なCPU,潤沢なメモリは期待できない.したがって,現行の性能を限界まで引き出す必要があり,そのためには,定量的な性能測定と性能予測手法が必要になる.本論文では,CPU使用率とメモリ帯域使用率を考慮した性能予測手法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Consumer products, such as Digital-TV, have been becoming high functionality year by year. On the other hand, the cost reduction is required because of the competition intensification on the price side, without using rich specification hardware (CPU, memory, etc). Thus, it is needed to draw current performance to the limit. After all, the performance prediction technique is required. This paper proposes a performance prediction technique in consideration of CPU utilization and memory band utilization. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628043 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 5,
号 3,
p. 11-18,
発行日 2015-06-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-5728 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |