Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-06-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ジョブスケジューリングにおけるスケジューリング空間の評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
HPCシステム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
理化学研究所計算科学研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
理化学研究所計算科学研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ |
著者所属 |
|
|
|
理化学研究所計算科学研究機構 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
RIKEN Advanced Institute for Computational Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
RIKEN Advanced Institute for Computational Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Social Science Laboratory Limited |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
RIKEN Advanced Institute for Computational Science |
著者名 |
関澤, 龍一
宇野, 篤也
山本, 啓二
若林, 大輔
庄司, 文由
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,HPC システムでは高並列化やノード間ネットワークの複雑化により,ジョブスケジューリングのコストが大きくなってきている.「京」 のように常時数百本のジョブがキューイングされているようなシステムでは,システムを効率的に運用するためにはジョブスケジューリングの効率化が必須である.スケジューリングのコストはスケジューリングの対象空間のサイズに大きく依存する.本研究では,スケジューリング対象空間を制限することで,ノード利用率の低下を抑えつつ,スケジューリングコストを減らすことができないか検討を行った.検討の結果,バックフィルを使用した場合,スケジューリング対象空間をジョブの最大指定経過時間より少し長く設定することで,ノード利用率の低下を抑えつつスケジューリングコストを減らすことができることがわかった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10463942 |
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
巻 2015-HPC-149,
号 1,
p. 1-7,
発行日 2015-06-19
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8841 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |