ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.56(2015)
  3. No.7

ぺた語義:情報教育と国語教育の連携を考える

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/142382
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/142382
d4a58c53-c0ed-4087-87c3-ce9f5c1ec345
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MGN560720.pdf IPSJ-MGN560720.pdf (698.0 kB)
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine(1)
公開日 2015-06-15
タイトル
タイトル ぺた語義:情報教育と国語教育の連携を考える
タイトル
言語 en
タイトル "Peta-gogy" for Future:Crossover and Cooperation between Educations of Information Literacy and Japanese Literacy
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育コーナー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者所属
元静岡大学/愛知工業大学
著者所属(英)
en
Formerly, Shizuoka Univ.
著者名 阿部, 圭一

× 阿部, 圭一

阿部, 圭一

Search repository
著者名(英) ABE, Keiichi

× ABE, Keiichi

en ABE, Keiichi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 情報教育と国語教育との間には,目標と教育内容に大きな重なりがある.これは,国語教育において,コミュニケーション能力の育成にかなり重きが置かれるようになったためである.この能力は日本語というメディアを用いた情報の表現・理解・伝達そのものである.両者の教育の目標および内容がどのように重なっているかを,情報教育と国語教育の側からそれぞれ考察する.その後,両者の連携協力・相互分担の可能性について考える.国語教育におけるICTの活用とともに,インターネット・スマートフォン時代における小中高生の言語環境の変化にも協力して対応する必要があることも述べる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 56, 号 7, p. 688-691, 発行日 2015-06-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 19:01:07.325630
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

阿部, 圭一, 2015: 情報処理学会, p. 688–691.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3