WEKO3
アイテム
自動要約における誤り分析の枠組み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/141881
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1418812c3c0753-a385-4129-858f-c60c833a0063
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-05-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自動要約における誤り分析の枠組み | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 言語処理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社メディアインテリジェンス研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Intelligence Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation | ||||||||
著者名 |
西川, 仁
× 西川, 仁
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Nishikawa
× Hitoshi, Nishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では自動要約の誤り分析の枠組みを提案する.本稿では要約器が作成する要約が満たすべき 3 つの要件と誤った要約が生じる 5 つの原因とを定義し,それに基づいて要約に含まれる何らかの誤りを 15 種類に分類する.本稿の提案する誤り分析の枠組みに基づいて要約器が作成した要約を分析し,その結果を報告する.さらに,分析の結果に基づいて要約器を改良し,改良の結果,要約の品質が大幅に改善することを示し,それを通じて誤り分析の枠組みの有効性を示す. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2015-SLP-106, 号 15, p. 1-15, 発行日 2015-05-18 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8663 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |