Item type |
Journal(1) |
公開日 |
1995-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
サービス競合における異常な状態への遷移の検出法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Detection Method of Transition to Abnormal State in Service Interaction |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
論文 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
その他タイトル |
|
|
その他のタイトル |
ソフトウェア工学 |
著者所属 |
|
|
|
NTTネットワークサービスシステム研究所高機能処理研究部ネ式G |
著者所属 |
|
|
|
ATR通信システム研究所通信ソフトウェア研究室 |
著者所属 |
|
|
|
ATR通信システム研究所通信ソフトウェア研究室 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Intelligent Network Systems Laboratory, NTT Communication Switching Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Communication Software Department, ATR Communication Systems Research Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Communication Software Department, ATR Communication Systems Research Laboratories |
著者名 |
高見, 一正
井上, 泰彰
太田, 理
|
著者名(英) |
Kazumasa, Takami
Yasuaki, Inoue
Tadashi, Ohta
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
新しい通信サービスを既存サービスに追加する場合に、新サービスと既存サービス間の相互作用によって引き起こされるサービス競合は通信サービスを迅速に開発するうえでの大きな障害となっており、サービス競合検出法は重要な課題となっている。一方、最近のIN(IntelligentNetwork)の研究においては、通信システムに関する専門的な知識を必要とする交換機制御ソフトウェアの開発者に加えて、專門的な知識が無くても新しいサービスを提案できるスキルを持ったサービス開発者(非専門家)が通信サービスソフトウェアを設計できる支援手法が要求されている。本論文では、非専門家が形式的言語により記述したサービス仕様間の競合を検出することを目的とする。サービス鏡合を状態遷移の意味的矛置として形式的に定義し、その定義に基づく自動検出法を提案する。本論文では、サービス仕様は端末状態とイベントに基づく状態遷移モデルで定義する。また、その状態遷移関係はif?then型ルールの集合で規定し、1つのルールが1つの状熊遷移を表す。次に、意味的矛盾として2つのサービス仕様を同時に提供した場合に生成される異常な状態(単独サービス仕様には規定されていない状態)への遷移の定義と機械的な検出手法を提案する。更に、本手法に基づくサービス仕様競合の机上検出実験結果についても述べる。 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 36,
号 1,
p. 93-104,
発行日 1995-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |