WEKO3
アイテム
任意の区分3次補間曲線を最小自乗近似する4次のC2補間曲線
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14015
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14015be681a96-b6e9-42f0-8c2a-d6c019e2d926
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 任意の区分3次補間曲線を最小自乗近似する4次のC2補間曲線 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Quartic C2 Interpolating Curve Least -Square- Approximating Arbitrary Piecewise Cubic Interpolating Curve | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | テクニカルノート | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
豊田工業大学制御情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学工学部機械システム工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学工学部精密機械工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Control Engineering, Toyota Technological Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Mechanical System Engineering, Faculty of Engineering, Yamanashi University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Precision Machinery Engineering, Faculty of Engineering, The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
黒田, 満
× 黒田, 満
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsuru, Kuroda
× Mitsuru, Kuroda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 任意に与えられる区分3次の補間曲線を最小自乗近似する4次のC2補間曲線を提案している。複合的な連続性をもつ3次曲線もC2連続化できる。与曲線がC2連続ならば同じ曲繰となる。この新しい曲線はコンビュータグラフィックスや計算機援用の形状設計の分野で有用である。各スパンを次数上げしてえられる付加制御点を決めるための線形連立方程式を記号式として導いている。これは安定に容易に解くことができる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 36, 号 2, p. 501-505, 発行日 1995-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |