WEKO3
アイテム
永続プログラミング言語INADAにおけるビューの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13956
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13956c30ea983-3f0f-48d0-91d8-84c20817a022
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 永続プログラミング言語INADAにおけるビューの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of Views in the Persistent Programming Language INADA | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | データベース言語 | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, FacuIty of Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Center, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, FacuIty of Engineering, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
有次, 正義
× 有次, 正義
|
|||||||
著者名(英) |
Masayoshi, Aritsugi
× Masayoshi, Aritsugi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 永続オブジェクトは、複数のアプリケーションで共有されるものである。しかし、永続オブジェクトの見方や扱われ方は各アプリケーションで異なる。そのため、各アプリケーションでは必要な情報のみを永続オブジェクトから抽出し、操作することを可能にする機構が必要になる、ビューの機構がそれである。ビューはデータを、さもユーザが要求した形であるかのようにユーザに提供するだけでなく、データの機密保護の機能をも提供するものである。本稿では永続プログラミング言語INADAでのオブジェクト指向ビューの実現に関して論じる。INADAは大量の永続データを扱う応用プログラムを記述するための高機能で拡張性の高い言語である。INADAのデータモデルはC++のそれを拡張したもので、オブジェクトの集合論的検索と一括操作の機能を提供している。INADAでは、ビューはオブジェクトの仮想集合として実現され、ビューの操作は実際に存在するオブジェクト集合操作へと変換される。さらに仮想集合属性の概念を提案する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 36, 号 4, p. 971-980, 発行日 1995-04-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |