WEKO3
アイテム
オブジェクト指向設計によるチベット活字辞書を用いた類似文字認識
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13775
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1377532e5f538-882b-4a9a-8b0c-53182eb95c19
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクト指向設計によるチベット活字辞書を用いた類似文字認識 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Recognition of Similar Characters by Using Object Oriented Designed Printed Tibetan Dictionary | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 人工知能 | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北工業大学通信工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山形県商工労働観光部職業能力開発課 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本IBMオープンC/S事業本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学金属材料研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学金属材料研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical Communication, Tohoku Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Vocational Ability Development Division, Yamagata Prefecture | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Japan, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for Materials Research, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for Materials Research, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
小島, 正美
× 小島, 正美
|
|||||||
著者名(英) |
Masami, Kojima
× Masami, Kojima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文で扱っているチベット活字文字の字種は、基本30子音と重層字76種および4母音と少ないが、類似した文字が大変多く、それに対応して種々の処理が必要となる。本論文では、特に誤認識の多かった類似文字を、類似文字群1:「ba」、「pa」、「pha」、類似文字群2:「bya」、「pya」、「phya」、類似文字群3:「ma」、「sa」、類似文字群4:「da」、「na」を四つの群に分けて、各群ごとの文字の特徴から固有の認識メソッドと文字とをオプジェクトとした類似文字辞書を作成し、それを用いることにより、チベット文字6,258個について認識実験を行った。ユークリッド距離による重ね合わせ法で認識を行った場含の認識率は98.7%程度であったが、特定の類似文字に本手法を用いることにより99.5%まで認識率の改書ができた。さらに、本手法では誤認識の割合が高い類似文字に対して、その類似文字群ごとに固有の認識メソッドを他の文字認識メソッドから独立して設計できる利点がある。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 36, 号 11, p. 2611-2621, 発行日 1995-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |