WEKO3
アイテム
モノと人を包摂するデザイン : 女子高校生アンケートより
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/136675
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1366759382a5b0-4c9c-4071-bbed-a14787ec35bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | モノと人を包摂するデザイン : 女子高校生アンケートより | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Designing based on the meanings created by interaction between goods and a person : from the questionnaire survey with highschool girls | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
ATR環境適応通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR環境適応通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Adaptive Communications Research Labratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Adaptive Communications Research Labratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | モノと人の結びつきの落差は何に起因し,どのようにすれば強い結びつきが生まれるのでしょうか?モノや技術を見ているだけでは,答えは得られそうにありません.人とモノとの密接な相互作用に眼をむける必要があります.女子高校性を主対象としたアンケート調査を通じて,我々は,モノやサービスに「楽しい・面白い」というイメージを与えること,そのためには,プライベート性と機能の時間化の二つがデザインの戦略の主要な要素となるという結論を得ました. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第59回, 号 コンピュータと人間社会, p. 331-332, 発行日 1999-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |