WEKO3
アイテム
交通機関の自動料金徴収のための分散データ配置方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13560
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/135603fa13a24-c019-4879-902f-10a630f5ad86
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 交通機関の自動料金徴収のための分散データ配置方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Decentralized Data Allocation for Automatic Toll Collection Systems for Transportation Services | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 応用 | |||||||
著者所属 | ||||||||
財団法人鉄道総合技術研究所輸送システム開発推進部情報システム担当グループ | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Systems Group, Railway Technical Research Institute | ||||||||
著者名 |
田中, 幹夫
× 田中, 幹夫
|
|||||||
著者名(英) |
Mikio, Tanaka
× Mikio, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 鉄道旅客輸送や有料道路交通等の交通機関の利用料金徴収を利用者のユーザID情報のみを用いて自動的に行うシステムは 従来の 利用者側に各種情報を携帯させる方式に比べていくつかの利点を有している. このシステムの実現を目的とした分散データ配置方式に関して論ずる. 一般に利用料金徴収の自動化のためには 利用開始時点の情報と利用終了時点の情報とから利用区間の確定 および料金計算等を行い その結果に応じた処理 たとえば利用者の口座からの料金差引や利用者への料金表示等を行う必要がある. 利用終了時点の処理を実用的な処理時間内に収めるためには その処理に必要とされるデータの複製を予想される利用終了地点に分散して配置することによって処理のレスポンスタイムを一定値以内に収める方式が考えられる. この方式の現実化のためには 様々な交通ネットワークの形態に応じた 利用者移動に関する複雑な解析が必要となる. ここではその基礎検討のために 単純な線形の交通ネットワークと利用者移動モデルを対象とした場合の実現方式としての分散データ配置方式を提案し その性能とコストの評価を行った結果を示す. そして システムの適用可能性 課題を述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For the purpose of an automatic toll collection systems for linear transportation services, a decentralized data allocation method in distributed communication systems is discussed. A simplemodel to formulate the movement of users (passengers or vehicles) along a linear transportaion network is proposed as a first step. Then the merits of user-ID based toll collection system is introduced. For the purpose ofthis user-ID basedtoll collection system, the allocation of replicated data over a transportation network is required in order to reduce processing time at exit nodes. Some methods to implement this system andmethods to evaluate their cost s are studied. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 37, 号 11, p. 2127-2137, 発行日 1996-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |