WEKO3
アイテム
コミュニケーションメディアとしての説明図入り文書の自動生成 -機械組立てマニュアルの生成の場合-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13516
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13516eded727e-a738-4175-a3e2-40bbc96e2023
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コミュニケーションメディアとしての説明図入り文書の自動生成 -機械組立てマニュアルの生成の場合- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automated Generation of Documents Including Illustrations as Communication Media -A Case of Generating Assembly Manual- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 文書処理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
近畿大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ISIR, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ISIR, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Kinki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ISIR, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ISIR, Osaka University | ||||||||
著者名 |
李仁浩
× 李仁浩
|
|||||||
著者名(英) |
Inho, Lee
× Inho, Lee
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文はメディア統合へのひとつの試みとして 機械組立てを対象に図と言語を併用した組立てマニュアルの自動生成のための一手法を提案している. まず 図と言語の一般的な情報伝達特性についてまとめ マニュアルに盛るべき内容に関する情報を与える表現として 組立て二分木とよぶ構造化記述を定義する. その記述を組立て説明に適した単位に分割する考え方とそれに適合する属性を示し その各々に対応する説明図の生成 および図のみでは不足する情報の説明文を用いた補充によって これらを統合したマニュアルを生成する一手法を示している. この手法に基づく実験システムをワークステーション上に実装した. このシステムでは 部品に関するCADデータおよびその組立て二分木を原データとして与え 出力の説明図の個数および説明文の詳しさを指示する生成パラメータをユーザが要求に応じて対話的に入力することによって 説明図と説明文からなる説明書の生成を試みた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, as a trial toward media integration in a document, we discuss the problems that stem from generating a machine assembly manual with illustrations and explanatory sentences. We first analyze the role of illustrations and sentences in assembly manuals. From the study of generating an assembly manual of a machine we learn that the task requires the assembled CAD model of the machine and some properties of parts. We propose a binary tree expression for describing the assembling order and related matters to cope with varying requirements from users as well as to convey information for reasonable grouping of some parts for explaining the assembling process. Illustrations of each parts group can readily be derived from the proposed expression, and explanatory sentences for it could be produced by making use of prepared several templates. A prototype system is built on an EWS and a couple of exemplified manuals are generated. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 37, 号 12, p. 2243-2253, 発行日 1996-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |