WEKO3
-
RootNode
アイテム
Self - Cleanup Cacheの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13484
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1348416556a8d-d35d-41e2-b1dd-e3af551922cf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Self - Cleanup Cacheの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Self - Cleanup Cache | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | メモリ・I/Oアーキテクチャ | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
森, 眞一郎
福島, 直人
五島, 正裕
中島, 浩
富田, 眞治
× 森, 眞一郎 福島, 直人 五島, 正裕 中島, 浩 富田, 眞治
|
|||||||
著者名(英) |
Shin-Ichiro, Mori
Naoto, Fukushtma
Masahiro, Goshima
Hiroshi, Nakashima
Shinji, Tomita
× Shin-Ichiro, Mori Naoto, Fukushtma Masahiro, Goshima Hiroshi, Nakashima Shinji, Tomita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では ライトバック型キャッシュのライト・マージ効果を保ちつつ 可能な限りキャッシュおよびメモリをクリーンな状態に保つことで メモリ・アクセス・レイテンシの軽減を図るSelf-Cleanup Cache(SCC)を提案し その有効性をシミュレーションにより評価した結果を示す.その結果 SCC開発の契磯となったソフトウェア制御の一貫性制御とSCCを組み合わせた場合 SCCの動的制御によりライトバックのオーバヘッドが隠蔽できることを確認した.また すべての共有データを同期点で無効化したにもかかわらず プログラムの最適化によりディレクトリ方式に匹敵する性能が得られることも判明した.ディレクトリ方式の一貫性制御との組合せでは プロセッサのリード待ち時間の短縮が確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Improved Write-Back (WB) cache, which we call Self- Cleanup Cache:SCC, is proposed. The SCC automatically enforces write-backs to update memories on its own initiative. In this way, the SCC keeps itself as clean as possible, while maintaining the write merge effect of WB cache. In this paper, the behavior of the SCC is also examined by simulation of the two cache system models: 1) SCC with Selective Invalidation scheme which leads us to develop the SCC, and 2) SCC with full-map Directory scheme. The simulation results show that 1) Invalidation based software cache coherence scheme can work efficiently with the assist of the SCC, and 2)Read stall time is reduced as a result of eager write-back initiated by Self-Cleanup mechanism. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 38, 号 2, p. 321-331, 発行日 1997-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |