WEKO3
アイテム
マルチスレッド計算機における同期機構とパイプライン構成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13355
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13355b14624b8-e635-46b3-84d5-bd6419d9a5ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチスレッド計算機における同期機構とパイプライン構成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Synchronization and Pipelining on a Multithreaded Computer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 並列処理アーキテクチャ | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系/現在,筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Science Division, Electrotechnical Laboratory/Presently with Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者名 |
坂井, 修一
× 坂井, 修一
|
|||||||
著者名(英) |
Shuichi, Sakai
× Shuichi, Sakai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,マルチスレッド型超並列計算機における2つの基本機能である同期とパイプラインについて検討し,これらの効率的な実現方式の提案を行う.最初に,これまでに提案されたデータ駆動型の同期機構について,効率とハードウェアの複雑さの観点から検討を行い,同期機構の最適化について提案する.次に,この同期機構を含むパイプラインの構成法について述べる.さらに,提案の方式について基礎的評価を行い,コストパフォーマンスに関する考察を加え,関連事項をあわせた検討を行う.最後に将来の課題に関して述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper examines two basic functions in a multithreaded massively parallel computer -synchronizations and pipelining- and proposes efficient implementations of them.The data driven synchronization mechanisms which have been proposed are carefully analyzed from the viewpoint of efficiency and hardware complexity,and the optimized synchronization mechanism is proposed.The pipeline structure for a massively parallel computer containing the proposed synchronization is also presented.Performance improvement methods for this pipeline are proposed.In addition,basic evaluations of the proposed mechanisms are carried out,the cost-effectiveness of the proposed method is considered,and related issues are examined,Lastly,future problems are presented. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 38, 号 8, p. 1613-1629, 発行日 1997-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |