WEKO3
アイテム
コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (3)ネットワークの可聴化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132980
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1329801cbc99cc-8865-49b0-9a57-449acc0a576f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (3)ネットワークの可聴化 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Collaboration between Computer Networks an Electrical Equipment : Part 3. Using Sonification | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京工業大学大学院情報理工学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathematical and Computing Science, Graduateschool of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathematical and Computing Science, Graduateschool of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathematical and Computing Science, Graduateschool of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは、1995年よりネットワークトラフィック可聴化システムstetho[1]を開発してきた。stethoシステムを用いて、ネットワーク管理作業で必要となる膨大な情報を音で表現することにより管理者が現在のネットワークの状況を把握しやすくなった。本報告では、これまでのstethoシステムがもつ問題点をまとめ、それを改善したstethoシステムの拡張について述べる。また、stethoシステムの新しい応用として、家庭や小規模オフィス向けの新たな出力インタフェースとしての利用について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 コンピュータと人間社会, p. 368-369, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |