WEKO3
アイテム
マニュアル制作におけるユーザインタフェースに関する一考察 : ユーザの操作履歴の発問法プロトコル分析結果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132825
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132825734ceb27-cc21-4527-acfa-53221e48cc5e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マニュアル制作におけるユーザインタフェースに関する一考察 : ユーザの操作履歴の発問法プロトコル分析結果 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Study on User Interface description in User's Manual | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学大学院理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学大学院理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学大学院理工学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Science and Eng. Waseda Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Science and Eng. Waseda Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Graduate School of Science and Eng. Waseda Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | パーソナルコンピュータの急速な普及に伴ってコンビュータを使用するユーザ層か多様化し、特に、初心者ユーザか増加している。また、ハードウェア(H/W)やソフトウェア(S/W)の多機能化に伴って、ユーザの操作か複雑になってきている。操作手順などについて、ユーザとコンピュータを結びつけるインタフェースの一つにメーカーが制作したマニュアル(オンラインマニュアルを含む)がある。しかし、マニュアルか初心者ユーザに読まれる機会が多くなるにつれて、初心者ユーザからも「ユーザの立場に立って書かれていない」などマニュアルに対するわかりにくさなどか指摘されている。そこで、初心者ユーザかパソコンを操作する際にどのような事項かわからないのかを分析することで、どのような情報か初心者ユーザにとって必要なのかを把握する必要かある。本報告では発問法プロトコル分析によって、初心者ユーザがどのような行動、操作をするかについての分析結果について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 インタフェース, p. 66-67, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |