WEKO3
アイテム
用例に基づく形態素解析の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132819
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1328194f222bec-cb2a-45ad-bfe1-178550f75301
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 用例に基づく形態素解析の検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Example Based Morphological Analysis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication System Lab. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 形態素解析は、従来から対話、翻訳、校正などの目的のために、自然言語処理研究の一つの分野として研究が続けられている。しかし、実際の日本語では単語の境界が明確でないことや単語の多品詞性のため、多くの問題点が残っている。特に名詞連続複合語には問題が多い。本稿では従来の単語辞書の代わりに既に形態素解析されたデータを利用する、用例に基づく形態素解析を提案する。形態素解析済みのデータを利用することにより、形態素解析の精度が向上することが予想される。実際に企業名の形態素解析の実験を行なった。この結果について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 インタフェース, p. 55-56, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |